
≪マレーシア留学の魅力≫
学費、滞在費、食費、移動費、すべてをとっても安いマレーシア。コースや滞在先にもよりますが、おおよその留学費用は欧米諸国への留学と比べ約半額ほどで済んでしまいます。一か月15万円ほどから留学することも可能なので、長期休暇などを利用し「プレ留学」感覚でマレーシアに来てみるのもいいかもしれません。
意外とこのことを知らない人も多いと思います。イギリス領時代の名残で今でも広く英語が使われています。また、マレーシアでは中国語やマレー語も広く使われており、1回の留学で複数の言語を取得することも、マレーシアでは十分可能となります。
・関連記事:英語と中国語の両方を学べる!マレーシア留学
マレーシアはマレー系約60%、中華系約30%、インド系約10%の人口比率で構成されています。よって、言語や文化も多種多様であり、日本では経験のできないような異文化も体験することができます。
マレーシアの首都、クアラルンプールには留学生の生活を支援する、日系の現地サポートデスクがあります!日本人駐在員による手厚いサポートを受けることができる、安心の現地サポートデスクです。
・関連記事:安心の日系現地サポートデスク紹介!


≪2つの留学タイプ≫
マレーシア留学で最もポピュラーと言えるスタイルが短期間の語学留学です。学生のみならず、多くの社会人の方も自身の英語スキルの向上のために最短1週間からの語学留学をしています。留学期間は人それぞれで、中は6か月程かけてガッツリと英語力を上げよう!という人もいます。また、マレーシアの語学学校の授業料は毎日のレッスンで、月約3万円~6万円ほどが主流です。毎日のレッスンでこの授業料は格安と言えます。
・関連記事:クアラルンプール おススメの語学学校!
近年、マレーシアの大学が世界的にも注目を浴びるようになってきています。その理由はツイニングプログラムとダブルディグリープログラムです。例えばツイニングプログラムだと、マレーシアで2年間勉強しその後1年間オーストラリアやイギリス等の大学で勉強することで、そのオーストラリアやイギリスの大学の卒業資格を取得できるというものです。ダブルディグリープログラムですと、マレーシアの大学と提携先の大学の2つの学士を同時に取得することができます。
・関連記事:クアラルンプール おススメの大学!
マレーシア留学に関するお問い合わせはこちらから。