東南アジアを旅行する際、バスや列車たくさんの交通手段がありますが、
最も時間を節約できて、移動時間も短いのはやっぱり飛行機です!
今回は、マレーシアを拠点とする航空会社の「AirAsia(エアアジア)」、「Firefly(ファイヤーフライ)」、「Malindo Air(マリンドエア)」の3つを紹介いたします!
こちらの3つの航空会社、それぞれ使い勝手や特徴が違うので、比較していきます!
《 AirAsia 》

ご存知の方も多いと思いますが、マレーシアの格安航空会社の代表格、「エアアジア」!
格安航空会社の中でも群を抜いての知名度です。
「Now Everyone Can Fly(今、誰もが飛べる)」というキャッチフレーズの通り、どんな人でも飛行機で旅できるような価格を提供しています。
とにかく、航空券の費用を削減したいという方におすすめです!
ただし、座席指定や受託荷物の追加には料金が発生するので、注意が必要です。
<運賃タイプ>
運賃のタイプは、割引運賃・バリューパック・プレミアムフレックス・プレミアムフラットベッドの4種類あります。
運賃タイプが細かく分かれており、サービスそれぞれ違ってくるため、旅の目的によって種類を選択することができます!
割引運賃 | バリューパック | プレミアムフレックス | プレミアムフラットベッド | |
---|---|---|---|---|
機内持ち込み荷物 | 7kgまで | 7kgまで | 7kgまで | 7kgまで |
受託荷物 | 有料 | 20kgまで | 20kgまで | 30㎏まで |
機内食 | 有料 | 軽食 | 食事選択可 | 食事選択可 |
フライト変更手数料* | 有料 | 有料 | 2回まで無料 | 複数回 |
座席指定 | 不可 | スタンダートシート指定可 ホットシート有料 | 指定可 | 指定可 |
優先搭乗 | 不可 | 不可 | 可 | 可 |
*フライト変更の際に、適用運賃の差額が生じた場合は別途で支払う必要があります。
AirAsia 公式ホームページ :http://www.airasia.com/jp/ja/home.page
《 FireFly 》

マレーシア航空の100%出資により設立された航空会社「Firefly」!
マレーシア航空に加え、全日空(ANA)など数多くの航空会社と提携しており、マイルを貯めることができます。
また、KL中心部に比較的近く、アクセスの良いスバン国際空港(旧クアラルンプール国際空港)からも発着しているので大変便利です!
離陸後には、ドリンク・スナックのサービスも提供されます。
マイルを貯めている人や、適度なサービスが必要な方におすすめです!
<運賃タイプ>
運賃タイプは、エコノミーとプレミアムの2種類あります。
プレミアムを選択した場合は、スバン国際空港から出発する際に、プジョーラウンジ*が利用できます。
エコノミー | プレミアム | |
---|---|---|
機内持ち込み荷物 | 7kgまで | 7kgまで |
受託荷物 | 15kgまで | 30kgまで |
機内食 | 軽食(ドリンク・スナック提供) | 食事選択可 |
フライト変更手数料** | 有料 | 1回のみ無料 |
座席指定 | 有料 | 無料 |
優先手荷物 | 利用不可 | 利用可 |
プジョーラウンジ* | 利用不可 | 利用可 |
*スバン国際空港内のプジョー車のオーナーだけが利用できるラウンジ
**フライト変更の際に、適用運賃の差額が生じた場合は別途で支払う必要があります。
Firefly 公式ホームページ :http://www.fireflyz.com.my/
《 Malindo Air 》

東南アジアの注目格安航空会社「Malindo Air」!
インドネシア最大の格安航空会社、Lion Airグループのマレーシア子会社です。
残念ながら、日本にはまだ就航していないですが、今注目の格安航空会社です。
こちらの航空会社もまた、スバン国際空港(旧クアラルンプール国際空港)からも発着しています。
全席に液晶モニターがついており、受託荷物も30㎏まで無料、機内軽食もついてくるなど、格安航空とは思えないほどサービスがとても充実しています。
安定したサービスを重視する方におすすめです!
<運賃タイプ>
運賃タイプは、エコノミーとビジネスクラスの2種類あります。
格安航空会社のため、ビジネスでも比較的良心的な料金で利用できます!
エコノミー | ビジネス | |
---|---|---|
機内持ち込み荷物 | 7kgまで | 10kgまで |
受託荷物 | 30kgまで無料(ボーイング機) 15kgまで無料(小型プロペラ機) | 40kgまで |
機内食 | 軽食 | 豪華機内食 |
座席指定 | 有料 | 無料 |
優先搭乗 | なし | KLIAでの優先搭乗 |
機内設備 | 液晶モニター有 | 個人タブレット有 |