マレーシア最古の都市マラッカ。その中心地的存在の「オランダ広場」周辺を紹介します(別称スタダイス)。オランダ広場周辺には教会を始め、砦跡や博物館などがありマラッカ随一の観光スポットとなっています。
500年以上の歴史が凝縮された世界遺産の街を歩いてみましょう!


オランダ広場の中心地には真っ赤な色が印象的なクライストチャーチ(写真上、左)を始め、赤基調の建物が多く見受けられます。
すぐそばを流れるマラッカ川ではクルージングも楽しむことも!


「セントポール教会」と「スルタンパレス」
南(海方面)の丘の方へ少し歩くと、教会と博物館が見えてきます。


セントポール教会はザビエルの布教の拠点として知られています。(上)
写真左のスルタンパレスは15世紀のマッラカ王国の様子を見学できる博物館です。
また、どちらも小高い丘の上に立っており、丘の頂上からはマラッカ市内を見渡すことができます!


さらに南(海方面)へ歩いていくと古い砦跡「サンチャゴ砦」が見えてきます。


こちらは500年ほど前のポルトガル領時代に造られた砦とのこと。
現在は石造りの門と外壁だけですが、当時は丘全体が高い塀で囲まれてたそうです。


◇アクセス
住所 | Jalan Gereja, Melaka, Malaysia | アクセス | マラッカ国際空港より車で10分 クアラルンプールより長距離バス、または車で約3時間 |
---|
◇マップ