南国マレーシアでは日本ではあまり手に入らないフルーツがたくさんあります。屋台などで食べることもできますし、スーパーマーケットや市場でも手に入ります。100%フルーツジュースもとても美味しいです。

ドリアン
Durian
「果物の王様」。独特の香りと味がある。慣れるとやみつきに。

ドラゴンフルーツ
Dragon Fruit
あざやかなピンクの果肉と黒い粒々の種。甘くデトックス効果ありで美容にもよい。

スターフルーツ
Star Fruit
酸味のある梨のような味わい。輪切りにすると綺麗な☆型になることで有名。

ランブータン
Rambuttan
外見は毛むくじゃらのフルーツ。味はライチに似ている。

ドゥク
Duku
手で強めに握ると皮が割れて中身が出てくる。グレープフルーツのような味

マンゴスチン
Mangosteen
「果実の女王」。中身の白い実は甘酸っぱい上品な味わい。

マンゴー
Mango
熟すと非常に甘くなる。

スイカ
Watermelon
日本のものよりさっぱりとした味わいのものが多い。値段もお手頃

パイナップル
Pineapple
さわかやかな酸味。マレーシアは西半島(サラワ)が有名産地

ポメロ
Pomelo
甘みと酸味があり、少し苦味もあります。 主に砂糖漬けやジャムにして食べられる。

ジャンブ・バドゥ
Guava
お菓子やお茶などに良く使われる。そのまま食べることもできる。

ハニーメロン
Honey Melon
果皮が白く、つるつるしているのが特徴。日本のメロンよりさっぱりした味わい

チャン・プダッ
Chem Pedak
ドリアンの次に強い香りを持つといわれる。ビタミンが豊富で健康にとても良い。

バナナ
Banana
エネルギー摂取に最適なフルーツ。

チク
Ciku
一見イモのように見えるが、れっきとした果物。柿のような味がする。

ロンガン
longan
直径2~3㎝ほどの小さな果物。味はライチに似ている。

パパイヤ
Papaya
さっぱりとした味わい。ビタミンと食物繊維が豊富に含まれており美容に良い。

ココナッツ
Coconut
ココヤシの果実。中にココナッツミルクが詰まっている。

カスタードアップル
Custard Apple
クリーミーな白い果肉が特徴。ビタミンCが豊富でとてもいい香りがする。

ジャックフルーツ
Jackfruit
トゲトゲの外皮を持つ。味は甘く、独特の香りがある。ビタミンCが豊富。

ケドンドン
Kedondong
マレーシアではとても有名なフルーツ。栄養満点で、味は甘酸っぱい。

クイニ
Kuini
ジューシーで甘く、熟れると強い独特な香りを持つフルーツ。

プラサン
Pulasan
ランブータンと似ているが別物のフルーツ。ランブータンよりも皮が厚い。

ランバイ
Rambai
2㎝~4㎝ほどの小さなフルーツ。果肉は透明で甘酸っぱい。

サラッ
Salak
その見た目から「ヘビの果物」として有名。味は酸っぱく手で簡単に皮がむける。

セントゥル
Sental
限られた時期にしか採れない貴重なフルーツ。甘酸っぱい味がする。

サワーソップ
Soursop
甘酸っぱい味がする。古くからジュースを作るのに使われている。