
近年、移住先や留学先、旅行先として注目が集まっているマレーシア。その理由の1つは「物価の安さ」です。
よく、「マレーシアの物価は日本の3分の1」と言われていますが、それは本当なのでしょうか?具体的な商品・サービスの例を挙げてマレーシアの物価を紹介していきます!
《これは安い!》
1RM=約30円

屋台ご飯
様々な屋台が軒を連ねる屋台通りでは、とっても安く美味しいローカルフードを楽しむことができます!お値段は料理にもよりますが、どれもRM5~RM10(約150円~300円)と超お手頃価格です!是非試してみましょう!

スパ・マッサージ
全身、足つぼ、タイ古式…マッサージの種類によって値段に差はありますが、マレーシアではどれも日本の約3分の1ほどの料金です!ホテル内の高級店でなく街中にあるお店なら、全身マッサージ1時間でなんと約RM60~RM80(約1,800円~2,400円)ほど。

マーケットでのお買いもの
マーケット等にはたくさんのお洒落なアジアン雑貨などの小物類が売られています。ピアスやネックレスなどのアクセサリーも約RM1(約30円)ほどからあります!また、TシャツなどもRM5(約150円)ほどから購入することができます!

交通費
マレーシアでの交通費はとても安く、日本の3分の1以下の料金で利用することができます!電車やバスは1区間RM1(約30円)程から、タクシー初乗りはRM3(約90円)となっています。また、高速バスも安く、約RM60(約1,800円)ほどでシンガポールまで行くことも可能です!

ホテル
世界の有名ホテルがあるマレーシアでは、日本ではなかなか手の届かない高級ホテルにもお手頃価格で泊まることができます!時期にもよりますが、例えばあの有名なマンダリン・オリエンタルホテルにも、朝食込で約RM500〜(約15,000円〜)宿泊することも可能です!

ゴルフ
おススメはゴルフのツアーパッケージです。料金はゴルフ場のランクによって変わりますが、名門と呼ばれるコースでも平日約RM700(約21,000円)。もう少しお手頃なコースで約RM350(約10,500円)。これには予約手続き、グリーンフィー、キャディーフィー、カート代、日本語ガイド料も含まれています。
《うーん…日本と同じ?》

お酒
マレーシアはイスラム教国ですのでお酒には高い税金が掛かっており、お酒の値段は日本よりも高ものがほとんどです…しかし、タイガービールや、シンビールなどの東南アジア発のビールなどは日本の発泡酒と同じくらいの値段で購入することができます。

ショッピングセンターでのお買い物
マレーシアには様々な近代的なショッピングセンターがありますが、そこでショッピングをする場合は日本と同じくらいの予算を見積もった方が良いでしょう。国際的な高級ブランドはもちろん、多くのブランドで国際水準に近い価格となっています。
おススメ記事
関連書籍・商品
|
|
|