
クアラルンプールエリア



クアラルンプール無料ウォークツアー| 2020年3月~12月 毎週金曜開催
クアラルンプールの歴史ある市街地を巡る無料のウォーキングツアーが2020年3月から12月まで毎週金曜日に開催されます。マスジッドジャメ近くのホテルで集合し、メルデカ広場で開催する約2時間のツアーでは、ベテランガイドが、クアラルンプールの街の歴史を解説します。

KLシティギャラリー-クアラルンプール観光の拠点
エリア:メルデカ広場/チャイナタウン
「I Love KL」のモニュメントで有名なKLシティギャラリーは、KLの歴史的建造物が並ぶメルデカ広場にあり、KLの街の歴史が学べます。お土産に人気のArchブランドの木工細工が買えるギフトショップも併設。

テレコムミュージアムー通信の歴史博物館
エリア:Bukit Nanas
テレコムミュージアム(Musium Telekom)は、マレーシアのテレコミュニケーションと通信産業の発展の歴史を学べる博物館。クアラルンプールの中心部、KLタワーのすぐ近くにあり、KLタワー観光の前後に時間がある方にオススメ。

KLフォレストエコパーク-都心のジャングル
エリア:Bukit Nanas
クアラルンプールの中心地、KLタワーのふもとにある9.3ヘクタールの小さなジャングル。マレーシア政府によって管理、保全されており、全長200メートルほどのつり橋が人気。都心で手軽に熱帯売りのトレッキングが楽しめます。

ロイヤルセランゴール(Royal Selangor)
人気のピューターブランド「ロイヤルセランゴール」の工場&博物館。マレーシアで盛んだった錫産業の歴史や文化、当時の人々の生活を展示している錫の博物館です。自分で錫のオリジナルのキーホルダーを作ったり、工場の作業工程の見学もできます。

Malaysia Tourism Centre(MaTiC) マレーシア・ツーリズム・センター
エリア:Bukit Nanas(KUALA LUMPUR CITY)
「KLCC」からほど近くにある「Malaysia Tourism Centre」では、観光客に旅情報や多彩なサービスを提供しています。
何か聞きたい事、知りたい情報があればここで尋ねてみましょう!

The Tropical Spa トロピカルスパ
エリア:Bukit Bintang
日本では高くてなかなか受けられないスパマッサージ。
しかしこっちでは日本の約3分の1のお値段で、より本格的なものが受けられます!
あなたも旅の疲れや日頃の疲れを癒してみませんか?

aquaria KLCC KLCC水族館
エリア:KLCC
KLCCにある水族館「aquaria KLCC」。全長90mに及ぶ動く歩道に乗りながら、魚たちと水中散歩が楽しめます。小さな魚からサメやエイなど迫力満点の魚まで種類豊富!



National Museum 国立博物館
エリア:Lake Garden(KUALA LUMPUR CITY)
マレーシアの豊かな文化や歴史を見ることができる「国立博物館」。料金もRM2(約60円)と良心価格です(1RM=30円換算)。

Petronas Twin Towers ペトロナスツインタワー
エリア:KLCC(KUALA LUMPUR CITY)
高さ452メートルを誇る超高層ビル「ペトロナスツインタワー」。こちらのタワーには、41階と42階部分に2つのタワーを結ぶスカイブリッジがあり、88階の展望台と併せて一般客向けに公開されています。

KL Tower KLタワー
エリア:Bukit Nanas(KUALA LUMPUR CITY)
クアラルンプールを代表する人気観光スポットのひとつ「KLタワー」。地上276mの展望台からはクアラルンプール市街を360°見渡すことができます!回転展望レストランでの、夜景を見ながらの食事も素敵ですね。


Islamic Arts Museum イスラミックアート美術館
エリア:National Mosque(KUALA LUMPUR CITY)
クアラルンプール鉄道駅から歩いて10分ほどの場所にあるイスラミックアート美術館。展示物のみならず、美術館の建物自体も非常に美しく、優雅なイスラム建築雰囲気を楽しむことができます!

KLCC Park KLCC公園
エリア:KLCC(KUALA LUMPUR CITY)
高さ452メートルを誇る超高層ビル「ペトロナスツインタワー」とその麓に広がる緑豊かな都会のオアシス。眺めが良く、ツインタワーやその他ビル群などの撮影スポットとしても有名です!

Batu Cave バトゥケイブ
エリア:Batu Caves
マレーシアにおけるヒンドゥー教の聖地的存在「バトゥケイブ(Batu Cave)」をご紹介。クアラルンプール郊外に位置するバトゥケイブは、常に大勢の人で賑わい、マレーシア観光スポットの一つにもなっています。