≪MSCとは?≫
情報産業育成を目指すマレーシア政府の下、その根幹となるプロジェクトとしてマハティール元首相がアジア版「シリコンバレー」としてスタートした計画が「マルチメディア・スーパー・コリドー(Multimedia Super Corridor:MSC)」です!
MSCはクアラルンプール郊外を含む広大な地域を対象としており、その中央に新行政都市「プトラジャヤ」、先端技術都市「サイバージャヤ」、クアラルンプール国際空港(KLIA)、ペトロナス・ツインタワーを核とする商業施設(KLCC)などが整備されています。 インフラ整備も行われ、その他にも税制優遇、外国人労働者雇用や外資出資比率に関する規制緩和などにより外国企業誘致を含めた情報産業の集積・発展を図っています。
また、「MSCステータス」とは、MSCに進出し情報通信技術事業を行う企業を対象に、マルチメディア開発公社を通じてマレーシア政府より与えられる資格の事です。
MSCステータスを与えられた企業には様々な優遇措置があります。

≪主な優遇措置≫
MSCマレーシア・ステータスを取得した企業には、以下の様な優遇措置があります!
1)10年間の法定所得の全額免税
2)外国人知的労働者の雇用制限の撤廃
3)外資規制の撤廃
4)インターネットに対する検閲を行わない
≪指定の建物にのみ事務所設立が可能≫
MSCステータスを取得した後には、会社の事業所を指定された建物の中に設けなければなりません!指定の建物を以下にいくつか紹介します。
<指定の建物>
・サイバージャヤ・テクノロジーパーク・マレーシア(TPM)
・クアラルンプール・シティ・センター(KLCC)
・UPM-MTDC
・クアラルンプール・タワー
・TMサイバーセンター・コンプレックス
・ミッド・バレー・シティ(MVC)
・i-シティ、シャーラム
・バングサー・サウス・シティー
・ペナン島、ペナン・サイバーシティー-1(PCC1)
・ケダ州、クリム・ハイテクパーク(KHTP)
・ペラ州、メル・ラヤ
・マラッカ州、マラッカ国際貿易センター(MITC)
・ジョホール州、メナラMSCサイバーポート
・パハン州、プトラ・スクエア
おススメ記事
おススメ書籍
|
|
|
|
|
|