
《 GO KL 》
クアラルンプール市内を巡回しているこの紫色のバス「GO KL」!
こちらはマレーシア政府が観光客誘致のために無料で提供しているクアラルンプール市内巡回バスです。
2012年から始まったこのサービス、観光客だけでなく現地の人たちからも広く利用されています。
<GO KLのここが便利>
◇どこまで乗っても無料!
GO KLは先述した通りマレーシア政府が提供しているため、無料です。なので、バス乗降時、金額や乗り方などを気にする必要がありません!
◇観光地の近くに停留所がある!
ペトロナスツインタワーやパビリオンなど、観光地の近くに停留所があるので、歩く必要なく、近くまでバスに乗って行くことができます。
◇エアコン&wifi完備!
車内にはwifiとエアコンが完備してあるため、かなり快適です!フリーwifiなのでただGo klと表示されているwifiを選択するだけで利用できます。
◇車椅子の方も利用可能!
バスには、車椅子の方も利用できるための設備も備え付けてあります。
<路線図・利用方法>
◇路線図
GO KLには、グリーンライン・パープルライン・レッドライン・ブルーラインの4つの路線があります。目的地によって路線が違うので注意が必要です!
◇運行情報
月‐木 | 6:00am-11:00pm | 金-土 | 6:00am-1:00am |
---|---|
日 | 7:00am-11:00pm |
(ピーク時5分間隔、通常15分間隔で運行)
≪知っておきたい停留所!≫
ここでは数あるGO KLバス停留所の中から、「知っておくと観光の時に便利!」という場所を厳選してお伝えします!
KLCC

言わずと知れた、マレーシアの観光スポット「ペトロナスツインタワー」のすぐ目の前のバス停留所です。路線図上では停留所名の下にツインタワーのシルエットがあります。
・関連記事:KLCC公園、スリアKLCC、ペトロナスツインタワー
PAVILION
クアラルンプールを代表するショッピングモール「Pavilion」の近くの停留所です。レッドライン以外の線はこの停留所で乗り換え可能です。
・関連記事:ショッピングKLCC&BukitBintangエリア、Pavilion
BUKIT BINTANG

有名な屋台街「ジャラン・アロー(アロー通り)」の近くにあります。こちらの停留所もレッドライン以外の線は乗り換え可能です。
・関連記事:ジャランアロー
KL TOWER

ペトロナスツインタワーに並ぶ観光スポット、「KLタワー」の目の前の停留所です。
路線図上では、停留所名の下にツインタワーのシルエットがあります。
・関連記事:KLタワー、KLタワーレストラン
KL SENTRAL
交通の要所KL sentral駅や、nu senralのモールへのアクセス可能な停留所です。
ブルーラインへの乗り換えは「MEDAN MARA」の停留所から可能です。
PASAR SENI

お土産選びに最適な場所、「セントラルマーケット」が近くにある停留所です。
チャイナタウンも徒歩圏内にあります。
・関連記事:マレーシアお土産特集
公開日:2016年11月30日